POTAの活動に賛同される方のみご利用頂けます。 迷惑書き込み防止のため、管理者が確認してから反映されるため、半日~1日遅れます。

求人・求職コーナー

48350
名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

【常勤】【パート】作業療法士募集 医療法人社団一秀会 葛飾橋病院 URL

2025/11/02 (Sun) 14:30:22

東京都葛飾区にある精神科病院です。
常勤・パート作業療法士を募集致します。


【病院名】医療法人社団一秀会 葛飾橋病院
【住所】〒125-0041 東京都葛飾区東金町7-33-1
【TEL】03-3607-0891

【勤務形態】常勤またはパート

【募集人数】若干名

【勤務時間】
・常勤 8:50~16:50(内休憩1時間、実働7時間)
・パート(勤務時間は週1~、1日4時間~)

【休日】
月9日休みシフト制(シフト希望提出:毎月15日まで、シフト確定:毎月20日)
夏季休暇(3日) 冬期休暇(4日) 有給休暇(入社6か月後に10日付与、平均取得率90%~100%) 産休 育休 介護休暇、子供の看護休暇など

【給与】
・常勤 263,000円~ (住宅、皆勤、資格手当含む)※経験加算あり
・パート時給1,600円~ ※経験者優遇します

【待 遇】
日曜・年末年始出勤手当、昇給年1回(4月)、賞与年2回(6、12月)、退職金制度(勤続3年~)、交通費規定内支給、社会保険完備、制服貸与、マイカー通勤応相談、社員食堂あり(1食380円)

【応募方法】
必要書類:履歴書、健康診断書 
新卒の方はさらに成績証明書、卒業見込み証明書
選考方法:面接


【仕事内容】
院内作業療法を一緒に進めて頂ける方を募集しています。
当院では幅広い年齢・疾患の方に対応できるよう様々なプログラムを提供しています。
スタッフ同士で協力しながら運営しており、流れなどをしっかり確認しながら行いますので未経験の方、ブランクがある方も大歓迎です。
また院内勉強会も業務時間内に行っており、残業もほとんどありません。(平均月0~1時間程度)
希望休にてシフトを決定しているため、ご自身の予定に合わせて連休を取得することや、お休みを組むことが可能です。ワークライフバランスを大切にしたい方もお待ちしております!



【問い合わせ先】
03-3607-0891 リハビリテーション科  作業療法士 笹井
もしくは
医療法人社団一秀会 葛飾橋病院公式ホームページ 

病院見学、業務内容のご説明は随時受け付けておりますので、ご希望の方はお電話もしくは、病院ホームページからお問い合わせください。
ご応募お待ちしております!

精神科クリニック・認知症デイケア作業療法士(常勤・非常勤) よしざわクリニック URL

2025/10/29 (Wed) 16:59:53

【週2日〜OK】認知症デイケアの作業療法士/穏やかな雰囲気・医療連携あり

【仕事内容】

精神科クリニック併設の認知症デイケアで、作業療法士を募集しています。
利用者は認知症高齢者を中心に、ADLが比較的自立した方が多く、穏やかな雰囲気の中で活動を行っています。

お任せするのは、グループ活動(軽運動・制作・回想法など)の企画・実施、ADL観察、記録、他職種との情報共有などです。
身体機能訓練よりも「心の活性化」「生活リズムの支援」を重視しています。

プログラムの自由度が高く、「やりたい活動」を提案・実践できる環境です。
看護師・PSW・介護職との連携も良好で、初めて精神科領域に挑戦する方も安心です。

【求める人材】

・利用者と穏やかに関われる方
・柔軟にチーム連携ができる方
・認知症領域や精神科作業療法に関心のある方
・デイケアや通所リハ、老健での経験者歓迎

【アピールポイント】
医師・看護師・PSWが常駐する安心の医療連携体制

プログラムの自由度が高く、創意工夫を活かせる環境

小規模で利用者との距離が近く、ゆったり関われます

夜勤なし・週2日〜OK・家庭との両立も可能

【給与】
常勤の方:月給25万~(賞与あり・年収400万円以上)
非常勤の方:時給1,500〜2,000円(経験・スキルによる)

給与の補足
・交通費別途支給(上限あり)
・昇給あり(勤務実績による)
・試用期間3ヶ月(同条件)

【勤務時間・休日】
9:00〜17:30(休憩60分)
※週2〜3日勤務OK(曜日応相談)
日曜・祝日休み、年末年始休暇あり(12/29〜1/3)

【待遇・福利厚生】

・交通費支給(上限あり/規定による)
・社会保険完備(勤務条件により法定通り加入)
・制服貸与
・有給休暇あり(法定通り)
・研修参加費補助あり(学会・研修等)
・職場見学OK

【その他】

・扶養内勤務OK
・ブランクのある方も歓迎(徐々に慣れていけます)
・デイケア未経験の方には丁寧にサポートします
・見学のみでも歓迎です

精神科作業療法士(常勤・非常勤) 医療法人社団翠会 陽和病院 URL

2025/10/23 (Thu) 17:13:33

【募集職種】作業療法士(常勤・非常勤)

【業務内容】
精神科病院内での作業療法・デイケアでご活躍いただきたいと考えています。

【資格】
作業療法士資格をお持ちの方 (入職時期:応相談)
2026年3月に取得見込みの方 (2026年4月1日入職)

【給与】
月額 基本給(大卒)209,000円~(専門学校卒)206,000円~
※経験により優遇します。
調整手当 28,000円
住宅手当(世帯主19,000円、単身12,000円、その他1,000円)

【勤務時間】
8:45~17:00(休憩1時間)

【休日】
4週8休制(日祝含む) 2025年度年間休日115日(リフレッシュ休暇5日含む)
年次有給休暇 初年度10日、次年度14日、上限20日

【待遇】
交通費支給(上限50,000円)、家族手当有。
昇給原則年1回、賞与年2回、社保完備。

【応募・選考・必要書類】
書類選考・面接・筆記試験・適性検査を行います。
≪既卒の方≫履歴書、自己PR文(A4用紙1枚、500字程度)、作業療法士免許証の写し
≪新卒の方≫履歴書、自己PR文(A4用紙1枚、500字程度)、卒業見込証明書、成績証明書

【その他】
OT室では、入院中・外来通院中の方の作業療法を行っています。多職種連携を大切にし、お互いに相談しやすい環境を作るよう心がけています。精神科病院での業務に関心がある方のご応募をお待ちしています。

ご希望の方に、院内施設のご案内と採用・職務内容に関する説明をさせていただきます。(1時間程度)
見学実施日については、お電話にてお問い合わせください。

【お問い合わせ・見学お申し込み先】
社会療法部 OT室 浅野、八峠(やとうげ)
Tel:03‐3923‐3221(代)

【応募先】
医療法人社団翠会 陽和病院
練馬区大泉町2-17-1
管理課採用担当 渡邊

【平川病院】精神科作業療法士募集 医療法人社団光生会 平川病院 URL

2025/10/15 (Wed) 11:25:22

【施設・会社名】
・医療法人社団光生会 平川病院

【住所】
〒192-0152 東京都八王子市美山町1076

【施設℡/FAX】
・℡ :042-651-3131(代)
・FAX:042-651-3133

【分野】
・精神科入院作業療法(急性期、社会復帰、慢性期、依存症、認知症)
・精神科外来作業療法

【募集形態・募集人員】
・募集人数   :若干名(常勤作業療法士)
・応募要件   :作業療法士免許取得者/令和8年3月に作業療法士免許取得見込み
・月支給額   :271,000円(基本給210,000円/職能手当<固定給>10,000円/職務手当5,000円/住宅手当16,000円/調整手当20,000円/処遇改善手当10,000円)
・賞与     :年2回 基本給の計3か月分(令和6年度実績)
・実績給    :年12回 基本給の計2か月分(令和6年度実績)
・昇給     :年1回(令和6年度実績)
・通勤手当   :定額支給(月額50,000円まで)
・退職金制度  :勤続3年以上
・勤務時間   :8:40~16:50
・休日休暇   :4週8休
・有給休暇   :初年度10日
・夏季休暇   :4日
・年末年始休暇 :5日
・社会保険   :労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険
・被服     :貸与
・通勤手段   :京王八王子駅、JR高尾駅より送迎バス有
・選考方法   :書類(履歴書)/面接
・採用通知   :電話/書面

【その他】
・病院見学、業務内容のご説明等は随時、受付しております。ご来院、オンラインどちらでもご対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

【問い合わせ先】
・医療法人社団光生会 平川病院 作業療法科 土屋
・℡:042-651-3131(代)/email:t.tsuchiya@hhsp1966.jp

無題 株式会社てのひら

2025/10/06 (Mon) 16:51:19

精神科作業療法士募集!! - 株式会社てのひら


精神科の訪問看護に少しでもご興味ある方、大歓迎。
特に、児童精神、児童発達の分野に携わってみたい方、ご応募お待ちしております。

仕事内容:

・療養者のご自宅へ訪問し看護を行います。

・主治医の指示やケアマネージャーのプランに基づいて、リハビリテーションを行います。

・パソコンによる計画書・報告書等の作成を行います。 ※訪問業務、未経験可。

・療養者のご自宅等への訪問は、社有の車・バイク等で行って頂きます。

・訪問看護が初めての方でも、親切に指導します。

*経験・能力により、訪問先(担当して頂く対象の方)を選定させて頂きます。

アピールポイント:
・看護師、作業療法士で訪問看護を行っており、とてもアットホームな雰囲気です。
・ご利用者およびご家族に寄り添い、真心こめて支援しております。
・オンコールの対応要相談。
・夜勤はありません。
・ 急なお休みにも対応できますので子育て世代も活躍中です!!

求める人材:
必要な免許:作業療法士(必須)・普通自動車免許(AT限定可)

*自動二輪(バイク)中型免許があれば尚可。
*精神科での実務経験あれば尚可。(経験なくても精神科訪問の研修制度を設けております。)
☆特に、児童精神に興味のある方歓迎いたします。
*訪問業務の経験は問いません。

・専門学校卒以上(必須)

・年齢制限 あり(64歳以下) 
 年齢制限該当事由 定年を上限(定年が65歳の為)

勤務時間・曜日:
・8時45分から17時30分 勤務 
 (残業 3~5時間/月程度)
平日(月曜日から金曜日)
時間外労働あり 月平均 4時間
36協定における特別条項 なし
特別な事情・期間等
休憩時間 45分 

休暇・休日:
土曜日 日曜日 祝日 その他
週休二日制
年末年始 12月29日から1月3日
年間休日数117日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

勤務地:
勤務地:東京都東村山市富士見町5-9-60

*受動喫煙対策  あり(敷地内全面禁煙)

アクセス:
西武線 小川駅から 徒歩 14分
    八坂駅から 徒歩 10分
マイカー・バイク通勤 可 (駐車場あり)

待遇・福利厚生:
・試用期間 3ヶ月 (試用期間中の労働条件 同条件)
・雇用期間の定めなし 65歳定年
・社会保険完備(厚生年金・雇用保険・健康保険・労災保険)
・年2回賞与、昇給あり
・交通費実費支給(上限1万円)
・慶弔休暇
・家族介護支援制度
・生理休暇
・育児時間休暇
・子の看護休暇
・裁判員等のための休暇
・インフルエンザワクチン接種料補助
・健康診断/年1回

その他:
・勤務開始日の相談 OK
・面接(予定 1回)
*面接選考結果通知 面接後 7日以内に連絡
・面接日 随時
精神科や小児の患者様の訪問看護を主に行っております。病院等の経験を生かして在宅医療に携わってみませんか?とてもやりがいのあるお仕事ですので、働き甲斐があり自分の長所を生かして自分のペースでお仕事ができます。24時間対応体制も行っておりますが、可能な日のみ24時間連絡対応の携帯電話を持っていただくので強制ではありません。働き方は希望に合うよう対応が可能ですので、少しでも気になる方はまずはお問合せ下さい!子育て世代の方も活躍中です。ご応募お待ちしております!

雇用形態: 正社員

給与: 300,000円 - 320,000円 月給

【連絡先】
 訪問看護ステーションてのひら 担当 駒形
  TEL:042-399-3380
  メール:tenohira-st@houkan-stt.jp
お気軽にお問合せ下さい。

作業療法士募集! 埼玉精神神経センター URL

2025/10/06 (Mon) 09:13:30

埼玉県さいたま市にある脳と神経の専門病院です。
精神科作業療法では、入院(救急、急性期、社会復帰病棟)と、もの忘れ外来でのプログラムを行っています。
また、併設の介護保険施設での機能訓練や、地域の方への啓発活動などにも従事しており、幅広い職域で経験を活かすことができます。

JR大宮駅・さいたま新都心駅から徒歩圏内で至便。
(大宮駅から職員送迎バスあり)
土日祝日休みで残業なしの働きやすい職場です。
 
求人の詳細は以下のリンクをご参照ください。
https://saitama-ni.com/recruit/822

【職種】  作業療法士(新卒・既卒)
【勤務形態】 常勤 
【募集人数】 若干名
【職務内容】精神科作業療法(入院・もの忘れ外来)ほか

【勤務時間】 8:30~17:30
【休 日】 1月9休制 年末年始
【給 与】 203,000円~340,600円
      各種手当(通勤、住宅、扶養、ベースアップ評価加算手当)あり
【賞 与】 年2回

【選考方法】書類選考・面接
【応募書類】履歴書、職務経歴書(新卒は卒業見込証明書、成績証明書)

【問合せ先】
 埼玉精神神経センター
 人事課 採用担当
 Tel:048-857-6811(代)/Fax:048-857-6813
 e-mail: sni-jinji@saitama-ni.com

 ※非常勤希望の方も応相談。
  見学は随時対応可能です。
  お気軽にお問い合わせください。
  OTスタッフ一同お待ちしております!

院内常勤の作業療法士を募集 南飯能病院 URL

2025/10/01 (Wed) 11:47:12

埼玉県飯能市にある精神科病院(385床)です。
患者様の生活を第一に考え、外来・入院での治療からご自宅で安心して生活ができるようになるまで、切れ目なくサポートできる体制にて精神医療を提供しています。
~外来・心理検査/カウンセリング・デイケア/リワークセンター<医療リワーク・就労移行支援>・訪問看護・相談支援~

現在、病院に12名、訪問看護に1名の作業療法士が勤務しています。また、飯能市地域包括支援センターみなみ町・認知症初期集中支援チームに作業療法士が3名携わっています。地域支援にも力を入れています。

この度業務拡大に伴い、作業療法士を募集します。
病院見学は随時対応可能です。
採用フォーム:https://minamihanno.jp/occupational/

【施設名】医療法人くすのき会 南飯能病院
【所在地】埼玉県飯能市矢颪415
【交通機関】西武池袋線 飯能駅/JR八高線 東飯能駅  徒歩20分(送迎マイクロバスあり)
【雇用形態】正社員
【募集人員】若干名
【応募資格】作業療法士
【勤務時間】8:45~17:15(昼休み60分)
【休日・休暇】年間休日111日(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
【給与】基本給210,000~、諸手当41,000+交通費
【賞与】年2回
【昇給】年1回7月

【連絡先】042-972-7111
【ホームページ】https://minamihanno.jp/
【採用フォーム】https://minamihanno.jp/occupational/

精神科作業療法士募集! 浦和神経サナトリウム URL

2025/09/30 (Tue) 11:01:07

さいたま市にある精神科病院(244床)です。
院内作業療法、デイケアの他、リワーク等社会復帰に向けた活動を幅広く展開しています。
今回は院内の精神科作業療法プログラムをいっしょに進めていただける方を募集!
基本的に室内プログラムで、机上作業・手工芸等が中心となります。
施設見学も歓迎です。 

施設名●医療法人 白翔会 浦和神経サナトリウム
所在地●〒336-0041
    埼玉県さいたま市南区広ヶ谷戸301-1
電 話●048(873)3115
    担当/リハビリテーション課 浅野
募集職種●作業療法士
勤務時間●8:45~17:00
休日休暇●完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給
待 遇●月給22万8400円以上 賞与年2回
応 募●まずは電話・メールでお問い合わせ下さい。

作業療法士募集!! - 株式会社てのひら 株式会社てのひら

2025/08/19 (Tue) 13:03:48

精神科作業療法士募集!! - 株式会社てのひら


精神科の訪問看護に少しでもご興味ある方、大歓迎。
特に、児童精神、児童発達の分野に携わってみたい方、ご応募お待ちしております。

仕事内容:

・療養者のご自宅へ訪問し看護を行います。

・主治医の指示やケアマネージャーのプランに基づいて、リハビリテーションを行います。

・パソコンによる計画書・報告書等の作成を行います。 ※訪問業務、未経験可。

・療養者のご自宅等への訪問は、社有の車・バイク等で行って頂きます。

・訪問看護が初めての方でも、親切に指導します。

*経験・能力により、訪問先(担当して頂く対象の方)を選定させて頂きます。

アピールポイント:
・看護師、作業療法士で訪問看護を行っており、とてもアットホームな雰囲気です。
・ご利用者およびご家族に寄り添い、真心こめて支援しております。
・オンコールの対応要相談。
・夜勤はありません。
・ 急なお休みにも対応できますので子育て世代も活躍中です!!

求める人材:
必要な免許:作業療法士(必須)・普通自動車免許(AT限定可)

*自動二輪(バイク)中型免許があれば尚可。
*精神科での実務経験あれば尚可。(経験なくても精神科訪問の研修制度を設けております。)
☆特に、児童精神に興味のある方歓迎いたします。
*訪問業務の経験は問いません。

・専門学校卒以上(必須)

・年齢制限 あり(64歳以下) 
 年齢制限該当事由 定年を上限(定年が65歳の為)

勤務時間・曜日:
・8時45分から17時30分 勤務 
 (残業 3~5時間/月程度)
平日(月曜日から金曜日)
時間外労働あり 月平均 4時間
36協定における特別条項 なし
特別な事情・期間等
休憩時間 45分 

休暇・休日:
土曜日 日曜日 祝日 その他
週休二日制
年末年始 12月29日から1月3日
年間休日数117日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

勤務地:
勤務地:東京都東村山市富士見町5-9-60

*受動喫煙対策  あり(敷地内全面禁煙)

アクセス:
西武線 小川駅から 徒歩 14分
    八坂駅から 徒歩 10分
マイカー・バイク通勤 可 (駐車場あり)

待遇・福利厚生:
・試用期間 3ヶ月 (試用期間中の労働条件 同条件)
・雇用期間の定めなし 65歳定年
・社会保険完備(厚生年金・雇用保険・健康保険・労災保険)
・年2回賞与、昇給あり
・交通費実費支給(上限1万円)
・慶弔休暇
・家族介護支援制度
・生理休暇
・育児時間休暇
・子の看護休暇
・裁判員等のための休暇
・インフルエンザワクチン接種料補助
・健康診断/年1回

その他:
・勤務開始日の相談 OK
・面接(予定 1回)
*面接選考結果通知 面接後 7日以内に連絡
・面接日 随時
精神科や小児の患者様の訪問看護を主に行っております。病院等の経験を生かして在宅医療に携わってみませんか?とてもやりがいのあるお仕事ですので、働き甲斐があり自分の長所を生かして自分のペースでお仕事ができます。24時間対応体制も行っておりますが、可能な日のみ24時間連絡対応の携帯電話を持っていただくので強制ではありません。働き方は希望に合うよう対応が可能ですので、少しでも気になる方はまずはお問合せ下さい!子育て世代の方も活躍中です。ご応募お待ちしております!

雇用形態: 正社員

給与: 280,000円 - 320,000円 月給

【連絡先】
 訪問看護ステーションてのひら 担当 駒形
  TEL:042-399-3380
  メール:tenohira-st@houkan-stt.jp
お気軽にお問合せ下さい。

常勤 精神科作業療法士募集!! 三軒茶屋診療所東京リワークセンター URL

2025/07/30 (Wed) 12:29:04

施設・会社名 医療法人社団柏水会 三軒茶屋診療所 東京リワークセンター
住所 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目19-16
施設TEL/FAX TEL:03-5432-9015 FAX:03-3421-7508
分野 精神科デイケア(リワーク)
募集形態・募集人員
【勤務形態】常勤
【職   種】作業療法士(新卒・既卒)、精神保健福祉士・公認心理士・臨床心理士(既卒)
【勤務時間】9:00~17:00
【職務内容】
・デイケア施設においての相談業務、リハビリ業務、個人面談
・プログラム立案と実施、リハビリ計画書作成
・各機関への情報提供や連絡調整、必要に応じて各機関への訪問
・PC(Word/Excel/PowerPoint)を使用した事務作業
【休日休暇】
完全週休2日制(年間休日120日)夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇育休業(取得実績あり)、年次有給休暇
【給   与】
年収400万〜
[モデル年収例]
入社3年目/一般社員:年収400万円以上(月給26万円+賞与)
【昇   給】年1回
【賞   与】年2回(昨年度実績:5ヶ月分)
【交   通】東急田園都市線「三軒茶屋駅」徒歩7分、東急世田谷線「西太子堂駅」徒歩5分
【交 通 費】公共交通機関:全額支給
【福利厚生】
・食事補助あり
・研修費補助
(※実績:第8回日本うつ病リワーク協会年次大会、第58回日本作業療法学会(北海道)、第20回東京都作業療法学会、日本パラスポーツ協会公認中級パラスポーツ指導者養成講習会、一般社団法人キネシオテーピング協会基礎講座、各種年会費)
【加入保険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【施設紹介】
・当院HP:https://www.sanchamental.com/rework.htm
・ドクターズファイル: https://doctorsfile.jp/h/12182/mt/1/
https://medicaldoc.jp/clinic/219037/
・メディカルドック:https://medicaldoc.jp/clinic/219037/
・DAA(デジタルアクセシビリティアドバイザー):https://www.tac.biz/special/illustratedbook_2_daa/
【問い合わせ先】
医療法人社団柏水会 三軒茶屋診療所 東京リワークセンター
e-mail: haruka-kobayashi@jcom.zaq.ne.jp
【選考方法】書類選考、面接
【応募方法】履歴書(写真付)、職務経歴書をメール添付もしくは郵送でのご送付をお願いいたします。アドレスに送付する場合、「pdf」 にてお願い致します。
なにか不明点等ございましたら、遠慮なくお尋ねください。
■メール添付の場合 メールアドレス:haruka-kobayashi@jcom.zaq.ne.jp 受付担当 小林まで
■郵送の場合 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目19-16 メゾンレスポアール101 医療法人社団柏水会 三軒茶屋診療所 東京リワークセンター 受付担当 小林 宛

見学もお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.